Mozilla Flux

Mozilla関係の情報に特化したブログです。

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「新しいタブ」をパーソナライズ

Firefox版Google Toolbar 5の"second beta"がリリースされた。日本語版も既にダウンロード可能だ。Firefox 2以降に対応し、3.1 Beta 2でも問題なく動作する。ブログでのアナウンスによれば、新しいタブを開くと、よく利用するサイトその他が表示されるという…

Gecko 1.9.2α1は開発版です

(09/02/18追記)以下の内容は、Lunascape5.0 rc2以降には当てはまらない。レンダリングエンジンがGecko 1.9.1b3preに変更されたためである。安定性に配慮した今回の措置には素直に賛辞を送りたい。書こうかどうしようか迷ったけど、いちおうMozilla系情報ブ…

落ち穂拾い #6

一本の記事にならないような小さなネタを雑多に集めたもの。不定期に連載予定。 Firefox 3.1 Beta 3のコードフリーズは週末以降 これを書いている時点で、まだ14個あるBeta 3のBlockerバグ。Bugzillaのコメントを眺めてみると、「大きな問題がなければ週末に…

速報:Thunderbird 3 Beta 2のリリース予定日が2月24日に決定

最近スケジュール告知ブログとしての様相を強めつつある"Thunderbird Localization (L10n)"の最新記事より。Thunderbird 3 Beta 2のリリース予定日がようやく決まった。2月17日23:59(PST)にコードフリーズで、2月24日(PST)にはリリースするという、強気…

FPD Meeting 2009-01-28

今週のFirefox Product Delivery Meeting(2009-01-28実施)より。なお、日付は米国太平洋標準時(PST)を基準にしているので、日本時間とはずれる。Firefox 3.1 Beta 3は、これを書いている時点で15のBlockerバグが残っている。「コードフリーズ(の時期)…

バグの優先順位

開発の進捗状況を紹介する際、当ブログではよくP1とかP2といった表現を使っている。Pは"Priority"の略で、数が若いほど優先順位が高い。しかし、その意味するところをちゃんと説明せずにきてしまった。最近、Mozillaの主要開発者の一人であるDavid Baron氏が…

私信的なもの #2

「やってMotors」のHide Keiさんに、当ブログの記事を好意的に取り上げていただきました。とても励みになります。ありがとうございました。ささやかながらお返しとして、『タブ周りの変更とFirefox 3.1のアップデートテストに、気になっている挙動』でお書き…

MD5署名のSSL証明書は案外出回っていない

『EV SSL証明書の普及が偽証明書を防ぐ』では、MD5アルゴリズムに脆弱性が発見され、これで署名されたSSL証明書に偽造の危険があると述べた。では、実際のところ、MD5署名のSSL証明書はどの程度の割合で存在しているのだろうか。Firefoxのセキュリティ責任者…

Thunderbird 3 Beta 2のコードフリーズが約2週間延期

今週の開発会議(2009-01-27実施:PST)によれば、2月5日23:59(PST)が予定されていたThunderbird 3 Beta 2のコードフリーズは、2月17日23:59(PST)へと延期された。事前に「1〜2週間」の遅れがあるとのアナウンスが出ていたとはいえ、一週間よりは二週間…

Development Meeting 2009-01-27

今週のDevelopment Meeting(2009-01-27実施)より。なお、日付は米国太平洋標準時(PST)を基準にしているので、日本時間とはずれる(原文に合わせてPDTと記載しているが、実質はPST)。Firefox 3.1 Beta 3の新スケジュールは未定のまま。明日の開発者会議…

Firefox 3.1 Beta 3のコードフリーズが先送り

バックエンドのBlockerバグを潰しきれなかったため、Firefox 3.1 Beta 3のコードフリーズは1月27日11:59pm(PDT:米国太平洋標準時)に延期される見通しだ。丸二日後ろにずれることになる。それに伴い、リリース時期も「2月第一週」へと変更されるようだ。要…

マウスベースのUbiquityに向けて新たな提案

今回提案されたUIは、"LazyBar"と呼ばれる。あえて訳せば「ものぐさバー」になるが、レイジーバーとカタカナで記したほうがいいかもしれない。Ubiquityの機能を利用しつつ、マウスベースでの操作を可能にするものだ。LazyBarは、OpenCalaisというWebサービス…

about:buildconfigと最適化の話

Firefox 3.1のナイトリービルド(現時点では3.1b3pre)は、Hourlyビルドと比べてコンパイラの設定を変えているのか。以前そんな疑問が浮かんだのだけれど、「about:buildconfig」とロケーションバーに打ち込んで確かめればいいということに気づくまで、しば…

落ち穂拾い #5

一本の記事にならないような小さなネタを雑多に集めたもの。不定期に連載予定。 JavaScriptで画像認証を解読 MegauploadのCAPTCHA(ここではアップロード時の画像認証)を自動的に解読するGreaseMonkeyスクリプトを作った人がいるらしい。MozillaのJavaScrip…

5000ユニークアクセス御礼

みなさまのご愛顧に深謝。おかげさまで、当ブログMozilla Fluxは、5000ユニークアクセスを達成しました。開設時には早くても三ヶ月はかかるだろうと予想していましたが、まさか一ヶ月かからないとは。うれしい驚きです。1000ユニークアクセスを達成した以降…

Shiretokoナイトリーでアップデートのテスト

Shiretoko(3.1b3pre)ナイトリービルドで、もうすぐアップデート機能に関するテストが実施される。通常であればバックグラウンドでアップデータがダウンロードされるところだが、テスト期間中はメジャーアップデートの告知が出る。実施期間は、米国時間で1…

ご使用に注意

今日のShiretokoナイトリービルド(3.1b3pre, ID:20090123031537)は、タブ関連の修正が影響して、さすがにいろいろリグレッション(それまで正常だった機能が異常になるバグ)が出ているようだ。Trunk(3.2a1pre)でも同様らしい。一番目立つのは、タブの並…

数値で伝えられないもどかしさ

最新のShiretokoナイトリービルド(3.1b3pre, ID:20090123031537)では、タブ関連の修正のほかにも、多数の修正が加えられている。とくに、TraceMonkeyやJavaScriptエンジン本体に合計20個近くものパッチが入ったことは特筆に値する。そこで、「JavaScriptエ…

続報:Firefox 3.1のタブ機能が使いやすく修正

「新秀の介の日記」や「Scene Side B」で既報だが、昨日、Firefox 3.1のタブ機能に大きな修正が加えられた。最新のShiretoko Nightly(3.1b3pre, ID:20090123031537)ではこの修正が反映されている。近いうちにリリースされる予定のFirefox 3.1 Beta 3でも同…

Trunkへのチェックインを一時的に制限

米国東部時間で1月23日午前9時より、Trunk(mozilla-central)にパッチをチェックインするルールが、一時的に厳しくなる。Branch(mozilla-1.9.1)への投入と同レベルのものが要求されるようだ("Closing mozilla trunk for Firefox 3.1 Beta 3 code freeze"…

JavaScriptエンジンに対するPGOが復活

Firefox 3では、プロファイルを利用した最適化(PGO)と呼ばれる最適化手法によって、パフォーマンスの向上に成功した。これは当然Firefox 3.1にも引き継がれているのだが、いつの時点からか、Windows版でJavaScriptエンジンに対する最適化が効かなくなって…

FPD Meeting 2009-01-21

今週のFirefox Product Delivery Meeting(2009-01-21実施)より。なお、日付は米国太平洋標準時(PST)を基準にしているので、日本時間とはずれる。今週はとりたてて動きというほどのものはなかった。Firefox 3.1の開発は依然として厳しく、TraceMonkey関係…

落ち穂拾い #4

一本の記事にならないような小さなネタを雑多に集めたもの。不定期に連載予定。 「最近の履歴を消去」の初期設定が変更に Firefox 3.1では、「プライバシー情報の消去」機能が拡張されて、「最近の履歴を消去」する機能になっている。3.1 Beta 2の初期設定で…

Development Meeting 2009-01-20

今週のDevelopment Meeting(2009-01-20実施)より。なお、日付は米国太平洋標準時(PST)を基準にしているので、日本時間とはずれる。残念ながら、さほど目新しい情報は得られなかった。Beta 3のBlockerバグは、フロントエンドで13、バックエンドで23となっ…

UbiquityはFirefoxの一部となれるか

いまだ実験的なアドオンにもかかわらず、20万人以上のアクティブユーザーがいるというUbiquity。将来Firefox 3.2に統合されるのではないかとの観測もあり、注目が集まっている。つい最近、Ubiquity開発者のAza Raskin氏が、どのような形でこれをFirefoxに組…

Thunderbird 3 Beta 2のリリーススケジュールその他

"Thunderbird Localization (L10n)"によれば、Thunderbird 3 Beta 2は、米国時間で2月9日にビルドを開始するそうだ。リリース日そのものは未定だが、Beta 1のときはビルド開始からリリースまで8日かかったので、スケジュールどおりだと第三週にリリースされ…

Firefox 2のフィッシングプロテクション終了

提供者であるGoogleがサービスを終了するため、米国時間の1月20日をもってFirefox 2.0.0.xのフィッシング対策機能はデータの更新が行われなくなる。以後は十分な保護を受けられなくなるため、Firefox 3にアップデートしたほうが安全だ。ちなみに、Firefox 3…

タブの分離を洗練させる

「新秀の介の日記」でタブの分離機能に関するバグが取り上げられていた。Firefox 3.1 Beta 2で実装されたが、不具合も多かったこの機能。開発総責任者のMike Beltzner氏が、開発目標とそのための挙動を設定し、それを基にAsaf Romano氏が先日パッチを作成す…

Firefox 3.1が出たら「ソフトウェアの更新を確認」

Firefox 3.1は、アップデートの関係ではメジャーアップデート扱いになる。Firefox 3.0.4から3.0.5にバージョンアップするケースよりも、2.0.0.20から3.0.5にバージョンアップするケースに近い。つまり、差分ファイルがバックグラウンドで自動的にダウンロー…

Firefox 3.1のリリースを巡る多少の状況

Internet Explorer 8のRCが今月中にリリースされるらしい。正式版は3月末か、遅くても4月初めだろう。Firefox 3.1のリリース時期と被るわけだが、開発の進み具合からすると、Firefoxのほうが後になりそうだ。4月半ばくらいだろうか。できれば、Firefox 3.1の…