Mozilla Flux

Mozilla関係の情報に特化したブログです。

2017-01-01から1年間の記事一覧

Firefoxのパスワードマネージャーを刷新するLockboxプロジェクトが本格始動中

Firefoxにはパスワードマネージャー機能が搭載されており、Webサイトへのアクセスに利用するユーザー名とパスワードを安全に保存して、同じサイトに再びアクセスした際にそのアカウント情報を自動的に入力してくれる。このパスワードマネージャーの全面的な…

次のFirefox ESRはバージョン59ではなく60 その影響を探る

Firefox ESR(延長サポート版)は年に1回、メジャーアップデートが実施される。その時期には法則性があって、Firefoxのバージョン番号から10を引くと7の倍数になる。直近だとFirefox 52なわけだが、最初のESRがバージョン10からスタートしたため、こうした中…

日本語版Firefox 58では初期登録のフィードリーダーが3つに

以前の記事で紹介したように、日本語版Firefox 57において初期登録のフィードリーダーが大幅に変更された。具体的には、Live Dwango Reader(LDR)が削除された一方で、AOL Reader、Feedly、Feed WatcherおよびInoreaderが追加された(Bug 1383654)。しかし…

Firefox 58以降も続く高速化と応答性向上 2018年もパフォーマンス2倍が目標

2018年も飛躍的進歩へ Firefox Quantumのリリースは大きな注目を集め、そのスピードの速さと軽快さは、多くのユーザーから驚きをもって迎えられている。一方、非難の声が一部にあるのも事実だ。いわく、Chromeと同程度の速度でChrome互換の拡張機能が使える…

Windows版Firefox Quantumではてなブックマーク拡張の日本語入力がおかしくなる問題の一時的な回避策

2017年10月18日にはてなブックマークFirefox拡張がバージョン3.0.0へとアップデートされ(最新バージョンは3.0.2)、Firefox Quantum以降に対応するようになった。ところが、Windows版Firefox Quantumで日本語入力がおかしくなる問題が発生している。具体的…

Firefox Quantumでトラッキング防止機能の全面有効化が可能に

トラッキング防止の新設定 Firefox 42以降、プライベートブラウジングモードではトラッキング防止機能が有効化されるようになっているが、Firefox Quantumでは通常モードでもこの機能を有効化する設定が追加された(Bug 1393627)。トラッキング防止機能を有…

旧式拡張機能からの移行例

新形式の長所と短所 Firefox Quantumでは旧式の拡張機能が一切使えないようになっており、サポートされるのはChromeの拡張機能と共通する部分の多い新形式(WebExtensions)のものだけだ。Firefox 56以前で使用していた拡張機能が既にこの新形式に移行してい…

Firefox Quantum高速化の一翼を担うQuantum CSS

デスクトップ版Firefox Quantumでは、Quantum CSS(別名Stylo)と呼ばれる新しいCSSエンジンが初期設定で有効化されている(Bug 1330412)。CSSエンジンはレンダリングエンジンの構成要素の1つで、CSSパーサーとスタイルシステムから成り、HTMLパーサーが生…

タブバー上の人型アイコンを消す(追記あり)

Firefox 57以降、アクセシビリティサービスが有効になっている環境では、タブバー上にその旨を示すインジケーターが表示されるようになっている(Bug 1383051)。インジケーターは人型のアイコンであり、色合いが背景と違うのでけっこう目立つ。タブバー上の…

Mozilla Add-ons(AMO)がFirefox Quantumの登場に備えてリニューアル予定 新デザインを採用しFirefoxに特化

各種アドオンを掲載するMozilla Add-ons(以下AMO)は、2017年11月2日(米国時間)にデスクトップ版のフロントエンドがリニューアルされる予定だ。具体的には現在モバイル版で採用されているデザインが、デスクトップ版にも適用される。レスポンシブにも対応…

Firefox QuantumでThe Book of Mozillaも新章へ

Firefoxにはその前身であるNetscape Navigatorの時代から、about:mozillaのページに『モジラ書(The Book of Mozilla)』の一節を表示するイースター・エッグがある。文章が更新されるのは開発にとって大きな節目の時期となっており、Firefox Quantumもその…

ブックマークからタブを開く際の隠し設定(Firefox 57以降)

Firefox Quantumは旧式の拡張機能がサポートされなくなるバージョンであり、本体の挙動をカスタマイズする拡張機能が動かなくなるケースも少なくないだろう。Mozillaも対策として、タブのコンテキストメニューにタブを複製する項目を追加したりしている。今…

Firefox Quantum雑感

"Firefox Quantum"という名称 Mozillaの公式ブログその他を読むとFirefox QuantumはFirefox 57「だけ」の別名に見えるが、実際には数バージョンにわたって使用される名称だ。Photon UIのブラッシュアップはFirefox 59の開発サイクルが終わるまで続くという話…

Firefox 56で設定画面を改編 個別設定の検索も可能に

Firefox 56では「オプション」と呼ばれる設定画面(about:preferences)が大幅に変更される。従来8つあったカテゴリーが4つに再編され、これに伴って項目もあちこちに移動しているのだ(Bug 1365133)。2015年5月のFirefox 38で設定画面がタブ化された際も、…

Firefox 55で刷新されたインストールプロセス Firefox 57でさらに改善へ

Firefoxを常用していると気付きにくいが、Firefox 55のリリースに伴ってMozillaはユーザーのインストールプロセスを刷新した。ここでいうインストールプロセスとは、ユーザーがデスクトップ版FirefoxのダウンロードページをクリックしてからFirefoxの初回起…

MozillaがWindows向けFirefox 56.0に対し64bit版56.0.1への自動アップデートを提供予定

Windows向けFirefoxの64ビット化は、今、最終段階に差しかかっている。2017年9月28日(米国時間)にFirefox 56.0がリリースされた後、同年10月中には64bit版56.0.1への自動アップデートが提供される(Bug 1274659)。これにより、4GB以上のメモリを搭載した…

日本語版Firefoxに初期登録されるフィードリーダーをどうするか(再追記あり)

Firefoxでフィードの購読画面を開くと、ライブブックマークのほかにWebベースのフィードリーダーを選択できる。日本語版Firefox 55の場合、選択肢はLive Dwango Reader(LDR)のみだが、LDRは2017年8月31日にサービスが終了した。これに伴い、Firefoxの初期…

FirefoxのFlash無効化は2019年4月ころの見通し

Firefox 55がリリースされてしばらく経つが、Adobe Flashプラグインに関し、本記事執筆時点で5%のユーザーが「実行時に確認する」の初期設定になっている(Bug 1372237参照)。Flashコンテンツの再生・実行時にユーザーのクリックまたはタップが要求される…

「スクショ」を通じたページの共有を促すFirefox Screenshots

Firefox 55にはシステムアドオンの形式で新しいスクリーンショット機能が提供されており、その名をFirefox Screenshotsという。窓の杜の記事「『Firefox 55』で追加されたスクリーンショット機能が便利! ~有効化する方法を紹介」で取り上げられていたので…

Windows版Firefox 57で既定の日本語フォントをメイリオに変更

Windows版Firefox 57では、対象言語が日本語の場合におけるゴシック体(Sans-serif)の既定のフォントが「メイリオ」に、明朝体(Serif)の既定のフォントが「游明朝」に変更される(Bug 1354004)。これまで、ゴシック体は「MS Pゴシック」、明朝体は「…

Firefox 57で4年ぶりにロゴを更新(追記あり)

オーストリアのsoeren-hentzschel.atが"So sieht das neue Logo von Firefox und Firefox Klar aus"という記事で、Firefoxのロゴ更新を報じている。2017年11月14日(米国時間)にリリース予定のFirefox 57で実施され、既にAndroid版Nightlyには新ロゴが組み…

Firefox 57のメニューパネルにおいてサブメニューはどのように表示されるべきか

2017年11月14日(米国時間)にリリース予定のFirefox 57では、Photonプロジェクトの成果である新ユーザーインターフェイス(UI)が導入される。新UIはいちはやくNightlyチャンネルに投入されており、Firefox Nightly 56ではメニューパネルが新しいものに置き…

ワンクリックで以前のセッションを復元する(Firefox 56以降)

本記事執筆時点では初期設定で無効になっているが、以前のセッションを復元するボタンがFirefox Nightly 56に追加された。Firefoxの起動時にタブバー上にボタンが出現し、これをクリックするとセッションが復元される(Bug 1219725)。この機能を有効化する…

Add-on SDKのサポートがFirefox 59までに終了へ(追記あり)

MozillaのAndy McKay氏(Senior Engineering Manager)は、米国時間の2017年6月21日、mozilla.dev.platformの"Intent to unship: Add-on SDK and others"スレッドにおいて、Firefox 58または59で、本体からAdd-on SDKを削除するとアナウンスした(Bug 137106…

Android版Firefox Focusの使いどころ

2017年6月20日(米国時間)、Android版Firefox Focus(以下Focus)がリリースされた。昨年11月にiOS版がリリースされてから半年あまりで、FocusはiOS/Androidという二大モバイルOSをサポートするに至った。目についた範囲では、窓の杜、CNET JapanとOSDN Mag…

2018年のFirefoxのリリース予定日

通常のFirefoxは年に7回、ESR(延長サポート版)は年に1回、メジャーアップデートが実施される。アップデートのリリース間隔は6週間に固定されない変則的なものだ。その代わり、Mozillaは早い段階でスケジュールを明らかにすることで、ユーザーがアップデー…

Mozillaが反ChromeのスタンスでFirefoxのマーケティングキャンペーンを展開へ

新キャンペーンの開始 Mozillaは、米国時間の2017年5月24日、"browse against the machine"と銘打ったFirefoxのマーケティングキャンペーンを開始した。Mozilla Corp.でDirector of Product Marketing, Firefoxを務めるEric Petitt氏が"Browse Against the M…

Firefox 57でUI刷新を目指すPhotonプロジェクト

約3年半ぶりの刷新 Firefox 57はMozillaがFirefoxの大改造を予定しているバージョンであり、ユーザーインターフェイス(UI)もその例外ではない。現在のデスクトップ版UIは2014年4月、Firefox 29のリリース時に導入されたもので、Australisのコードネームで…

Mozilla HacksのWebAssembly連載記事の和訳が開始 続編に期待(追記あり)

Firefox 52で有効化された新機能の1つにWebAssemblyがある。WebAssembly のコンセプト - WebAssembly | MDNの冒頭では、その内容を次のように説明している。 WebAssembly はモダンなウェブブラウザで動作して新たな機能と大幅なパフォーマンス向上を提供する…

マルチプロセス化の完全実施に先行してFirefox 54で多プロセス化を開始

Firefox 48でマルチプロセス機能(e10s)が導入され、Firefox 50から52にかけて、RTL言語ロケールやタッチスクリーン環境でも順次e10sが有効化されるようになった。また、拡張機能をインストールしている環境でも、WebExtensionsベースのもの(Firefox 49以…