Mozilla Flux

Mozilla関係の情報に特化したブログです。

Windows版Firefox 53でQuantumプロジェクトの成果が初披露

Firefox 53では一部の環境においてQuantum Compositorが初期設定で有効化される(Bug 1307578)。ここでいうcompositorは、Webページ内のいろいろな要素が複数のレイヤーにレンダリングされているのを1つにまとめ、スクリーンに送り出すシステムのことである。Firefoxのマルチプロセス化(e10s)に伴い、compositorはchromeプロセス内の独立したスレッドとなっているが、そのスレッドをプロセスとして独立させたものがQuantum Compositorだ。旧名をGPUプロセスといい、現在でもその名称がよく使われる。

当然ながらQuantum Compositorは、e10sが有効化されていなければ動作しない。また、Windows 8以降か、Windows 7であればプラットフォーム更新プログラムを適用済みである必要がある(Bug 1297822)。DXGI 1.2以降のAPIを使用するためだ。加えて、PCのグラフィックスドライバがMozillaにより不適格と判断された場合もアウトだ。Mozillaの推計では、Firefoxのリリース版ユーザーのおよそ25%がこれらの条件を満たす環境に該当するという。無事有効化された場合、タスクマネージャーのバックグラウンドプロセスの欄にfirefox.exeの項目が1つ増える(Bug 1309890)。

Firefox Beta版におけるQuantum Compositorのテスト結果をまとめた記事が、"GPU Process in Beta 53"である。それによると、Quantum Compositorを有効化した場合、ドライバ関連のクラッシュが17%低下、Direct3D関連のクラッシュが22%低下、動画再生のハードウェアアクセラレーション関連のクラッシュが11%低下とめざましい効果が上がったという。しかも、代償となるような本体動作の不安定化は特に生じておらず、ほぼストレートにグラフィックス関連の処理が安定することになる。

Quantumプロジェクトの成果第1弾としては、なかなかのものだろう。また、将来的にQuantum Renderが有効化されるのも、少なくとも当初はQuantum Compositorが有効化された環境に限られることが決まっており、地味ながらその果たす役割は決して小さくない。